人間尊重
ひとの営みの中でも、最も人間的な
「人を大切にする」行為として、医療活動・介護福祉活動は存在します。
私たちは、人間が人間らしく生きる、
あるいは人間として生きるとはどういうことか考え続けます。
その上で、幸福を追求できる心身の状況を
作ることが私たちの使命だと捉え
人間性・創造性・専門性を最大限に発揮します。
リハビリテーションとは訓練や治療を指すのではなく、本来、「全人間的復権」という意味の言葉です。療養の軸が在宅へと移行されつつある現在、在宅医療領域に携わる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士や看護師など、私たち専門職は、病気や障害に対する処置や訓練を提供することだけが役割ではありません。医療や介護が必要とされる方々を、「生活者」という視点で見つめ、支援していく意識を持たなくてはなりません。その上で、ご本人は元よりご家族や医療・介護に関わるすべての方々のお役に立てるような事業所運営を目指しております。地域の方々が安心して健やかな生活が送れますよう、看護・リハビリテーション・介護の専門職として精一杯お手伝いさせていただきます。
株式会社 GreenApple
代表取締役 作業療法士 鶴田康天
会社名
株式会社 GreenApple
代表取締役
鶴田康天(つるだ やすひろ)
設立
平成26年7月
住所
〒652-0046
神戸市兵庫区上沢通7丁目1-2
TEL
078-578-9010
FAX
078-578-9007
運営事業所
■訪問看護ステーション グリーンアップル
開所:平成26年11月
〒652-0047
神戸市兵庫区下沢通7丁目 2-26
TEL 078-578-9000
■訪問看護ステーション グリーンアップル 中央
開所:令和元年8月
〒651-0079
神戸市中央区東雲通1丁目 6-10 ライベス春日野 202
TEL 078-862-9027
■グリーンアップル PLANNING(居宅)
開所:平成28年9月
〒652-0046
神戸市兵庫区上沢通7丁目 1-2
TEL 078-578-9006
■リハビリテーションデイ GREEN APPLE
開所:平成30年5月
〒652-0042
神戸市東山町4丁目 19-1
TEL 078-945-9001
■リハビリテーションデイ GREEN APPLE west
開所:令和2年7月
〒653-0827
神戸市長田区上池田3丁目 18-22
TEL 078-647-9014
■グリーンアップル Home Care(訪問介護・障がい福祉サービス)
開所:令和2年5月
〒652-0046
神戸市兵庫区上沢通7丁目1-2
TEL 078-578-9005
■訪問看護ステーション グリーンアップル 長田須磨支所
開所:令和4年5月
〒653-0039
神戸市長田区日吉町6丁目6-23
TEL 078-742-9091
看護部
村松(看護師)
少しでも長く、ご自宅(おうち)で過ごしたいと願う気持ちを大切に看護いたします。よろしくお願いいたします。
山本(看護師)
自分らしく生きる為に、安心して生活出来るお手伝いをさせていただきます。よろしくお願いいたします。
浅野(看護師)
病気があったり高齢になっても、住み慣れた自宅で暮らしたいと願う方のご希望が実現できるよう、訪問看護師としてお手伝いいたします。
國松(看護師)
利用者様、その家族様が安心して快適に過ごせるように努めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
三輪(看護師)
利用者様、家族様が穏やかに日々を過ごせるようにお手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。
樋口(看護師)
利用者様、ご家族様に寄り添った看護を心掛けたいと思います。
名村(看護師)
利用者様・家族様に寄り添い、ご自宅でより良い生活ができますようお手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。
市川(看護師)
皆様の日常生活がより安全に安楽に過ごす事が出来るよう、お手伝いさせて頂きたいです。
西田(看護師)
病気や障害があっても安心して在宅療養を送って頂くため、心の行き届いた訪問看護となるよう努めさせて頂きます。
荒木(看護師)
利用者様が在宅で安心して生活出来るようお手伝いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
松永(看護師)
安心してご自宅で過ごせるように、利用者様・ご家族様に寄り添った看護でお手伝いさせて頂きます。よろしくお願い致します。
白川(看護師)
利用者様が、在宅で自立した生活が送れるように精一杯サポートさせていただきます!
亀井(看護師)
利用者様、家族様がその人らしく生活するために援助を行い、少しでも寄り添えたらと思います。
河合(看護師)
他職種と連携し、利用者様・家族様に信頼と安心かつ最高なケアが提供できるよう努力いたします。
篠原(看護師)
いつも通りの日常を過ごせるようにお手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。
備瀬(看護師)
利用者様、家族様に安心していただける看護や共有する時間を提供できるように努めます。よろしくお願いいたします。
武智(看護師)
住み慣れたご自宅で、安心して過ごせるようサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします。
リハビリテーション部
山崎(理学療法士)
リハビリテーションを通して、皆様の希望に沿った生活のお手伝いをさせていただきます。いつも笑顔で頑張ります!
三木(言語聴覚士)
コミュニケーションをとることや食事をすることは生きる上でとても大切なことだと思います。言葉と飲み込みの専門家として、いつまでも楽しく生活できるようにお手伝いさせてください。
李(作業療法士)
あなたが来てくれて良かったと思っていただけるような時間を提供するために、どんな小さな努力も惜しみません。
鶴田(作業療法士)
どんな物事でもコツコツと淡々と確実にやれる人間になる。というのが向こう10年の目標でございます。
越智(理学療法士)
「毎日笑顔で」をモットーにみなさんと楽しく、充実したリハビリテーションサービスが提供できるように今日も頑張ります!
松本(作業療法士)
リハビリテーションを通して、皆様が充実した生活を送れるよう、共に歩んでいきたいと思います。
竹本(理学療法士)
利用者様から「リハビリをして良かった」と言って頂ける。
そんなセラピスト目指して頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します。
森脇(言語聴覚士)
皆様のお力になるために、私に必要なことは何なのか。日々自問自答しながら、出会いを大切に、日々に感謝し、この仕事に誇りを持って頑張ります!
政平(理学療法士)
小さな努力を積み重ね、結果に繋げていきたいと思います。今の私にできることを最大限に発揮できるよう頑張ります!
山根(理学療法士)
一人ひとりの生活に寄り添いながら、適切な運動と楽しい時間を提供いたします!
中西(理学療法士)
生活に楽しみや生き甲斐を持って頂けるよう支援します。そのために在宅生活の不安を解消出来るよう全力でサポートします。
奥野(理学療法士)
なんでもお気軽にご相談ください。ご希望に添って快適な自宅生活を送っていただけるように一生懸命頑張ります!
曽我(言語聴覚士)
利用者様との信頼関係を大切に、笑顔で楽しいリハビリを心がけます。安心してリハビリを受けて頂ける様、日々精進致します。
井澤(理学療法士)
『いつも来てくれてありがとう』と言われたり思われたりするような人になり、最適なリハビリを提供できるよう努めていきます。
石原(理学療法士)
利用者様が笑顔で快適な生活が送れるようにどのようなことが必要か考え、精一杯サポートいたします!よろしくお願いいたします!
寺田(理学療法士)
利用者様の生活に寄り添ったリハビリテーションを提供させて頂きます!より良い生活が送れるように、精一杯頑張ります!
原口(理学療法士)
利用者様が安心して日常生活を送れるようサポートさせて頂きます。よろしくお願い致します。
濱中(理学療法士)
利用者様お一人おひとりが楽しく生活がおくれるように一緒に頑張っていきたいと思います。
岩田(理学療法士)
利用者様のお役に立てる様なリハビリテーションを常に考え、サポートしていきます。宜しくお願いいたします。
和田(言語聴覚士)
心配していること、わからないことがあれば何でも気軽にご相談ください。地域の皆様の安心と信頼を得られるように精一杯がんばって参ります。
井上(理学療法士)
常に謙虚に前向きに。目の前の利用者様のニーズに応えていけるように日々精進して参ります。
島(理学療法士)
利用者様や家族様に寄り添いながら、生活の支援が出来たらと思っております。笑顔で楽しいリハビリを提供出来る様に、精一杯頑張ります!
仁平(理学療法士)
常に笑顔を忘れずに、在宅での生活を安心して過ごせるよう支援させて頂きます。
眞島(作業療法士)
作業療法を通して、利用者様・家族様の「こころ」と「からだ」を支援させて頂きます。よろしくお願い致します!
前野(言語聴覚士)
利用者様や家族様とのコミュニケーションを通じて心のこもったリハビリを提供していきます。
岡(理学療法士)
利用者様の日常がより良いものになるように、リハビリを提供させて頂きます。利用者様、ご家族様に寄り添ったサポートができるよう頑張ります。
松田(理学療法士)
利用者様や家族様が楽しく安心して生活が送れるよう精一杯サポートできたらと思っております。よろしくお願いいたします。
坂元(理学療法士)
利用者様の日常に寄り添い、生き生きと生活が送れるようリハビリを通して精一杯サポートさせて頂きます。よろしくお願い致します。
谷井(理学療法士)
一人一人の利用者様の生活を考えリハビリさせて頂きます。よろしくお願いします。
岡田(理学療法士)
利用者様の皆さんが安心して生活して頂けるよう頑張っていきます。よろしくお願いいたします。
山田(理学療法士)
利用者様やご家族様がその人らしい人生を送れるように支援させて頂きます
村山(理学療法士)
コミュニケーションを通して、たくさんの方を笑顔にできるよう努めてまいります。
一人一人に寄り添い、利用者様、ご家族様の心の拠り所になるリハビリテーションを提供していきます。
東岩(作業療法士)
あなたに来てもらえて良かったと思っていただける人になれるよう、ご利用者様に寄り添いながらその人らしい生活をサポートさせていただきます。
小田(理学療法士)
あなたが1番長い時間を過ごす自宅での生活を、よりよいものにできるように、ご利用者様の希望に寄り添い全力でお手伝いさせていただきます。
長嶋(理学療法士)
利用者の皆様が有意義で幸せな日常生活を送れるよう、誠意と思いやりの心を持って身を尽くしていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
その他スタッフ
その他PT・OTが在籍しています!
事務
木村
いつも笑顔で、職員が安心して働く事ができるようサポートしていきます。
石井
毎日明るく、皆さんをサポートできるように頑張ります。よろしくお願い致します。
李
皆さんがスムーズに仕事ができるようにサポートし、迅速な事務処理を心がけていきます。宜しくお願いいたします。
小国
毎日笑顔で、電話越しでも元気を届けられるように頑張ります。よろしくお願いいたします。
巳波
事務員として皆さんをサポートできるように精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします。
横山
毎日元気で皆さんをサポートできるように頑張ります。よろしくお願いいたします。
居宅介護支援事業部
酒井(ケアマネジャー)
住み慣れた地域でいつまでも自分らしく過ごせるよう支援します。小さな事でも相談してください!
西田(ケアマネジャー)
その人らしい自宅での生活を継続でき、その上で地域とも繋がりある生活がおくれるように支援させてもらいたいと思います。
宮内(ケアマネジャー)
住み慣れた家や地域で、利用者様、家族様が安心して落ち着いた暮らしができるよう、支援させて頂きます。よろしくお願いします。
おひとりおひとりの思いを大切に、良かったと思う在宅生活を過ごせるようご支援させていただきたいと思います。
訪問介護部
石原
「一日に最低でも一回は笑顔になれる。そんな日々を提供できる」がこれからの目標です。満足してもらえるサービスをスタッフ全員で提供していける様、全力で頑張ります。どうぞ、宜しくお願い致します。
加登
訪問介護を通じて、利用者様の声には出せないお気持ちを理解し、ご家族様に安心して頂ける人になっていきたいと思っています。
蛭子
利用者様に信頼される職員になれるよう努力いたしますので、よろしくお願いいたします。
松江
ご利用者様、そのご家族様に信頼していただけるように努力していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
大重
皆さまの生活をより豊かで安心なものにするため、専門的な介護を提供し、日々の暮らしを支えていくことを心がけます。